【土曜開催!】ワイキキの小学校の敷地でファーマズマーケット!

こんにちは。ケン・ノブヨシです。
ワイキキのコンドミニアムやキッチン付きホテルに滞在されている方は、自炊される方も多いと思います。

大型スーパーに買い出しに行って、たくさんお肉買って、地産の野菜を買って、お菓子を買って・・・。

外食続きでつかれた胃を休めるため自炊してご飯、おにぎりorサンドイッチ作って外でランチ・・・。

そんな過ごし方ができるのが、キッチン付きのコンドやホテルのいいところですよね。

 ただ、ハワイのスーパーで買い物をしていると日本と比べて「高いなぁ」と思うものは、野菜と果物です。ワイキキで野菜を揃えたらなかなかの値段になってしまします。

そこでちょっと野菜が欲しいなと思ったときにワイキキの中心から歩いて行ける場所で新鮮な野菜が購入できるスポットをご紹介いたします。

ワイキキで野菜を買うぞ!

さて、その場所というのは、ワイキキ動物園の近くにあるジェファーソン・エレメンタリースクールの敷地で毎週土曜日に開催されるファーマーズ・マーケットです。開催時間は土曜日の8時から14時までです。
👇場所はここです

上記の地図のジェファーソン・エレメンタリースクールの敷地の左下、クヒオ・アベニューとカパフル・アベニューの交差点の芝地で開催されています。

 大きな木と白いテントが10くらい立っているのが目印です。

f:id:kennobuyoshi:20180119155427j:plain

ここに野菜と果物を出しているお店があります。

お店の主人もおかみさんもいい人ですよ!値段はワイキキでは良心的なお値段です。ちなみに我が家はビニール袋2袋分たっぷり買って、いつも20ドルぴったりくらいです。

f:id:kennobuyoshi:20180121132706j:plain

f:id:kennobuyoshi:20180121132713j:plain

 ここの野菜は新鮮で美味しいです。しかも形や色もちゃんとしてて綺麗です。季節によって並んでいるものも違うので旬のものを楽しめます。ちなみに私と娘はここのオクラと紫キャベツの大ファンです。

フルーツもオススメです。以前おかみさんに「今日はパイナップルが美味しいよ。ぜひ!」とオススメされたので買ってみたら、いうだけあってホントに美味しかったです!

ほかのテントはお菓子の店やお弁当屋さん、シェーブアイス屋さん、アクセサリーのお店、ハワイアンキルトを扱っているお店などがあります。

名物は一人で歌を歌っているおじちゃんです。なんか長々ひとりトーク(たまに自分の言ったことでふふっ笑う。何を話しているのか英語力なくてまだわかんない。きっととっておきのジョークでも言ってるのだろう)をしてからハワイの歌を歌います。

しかも日本人の赤ちゃん連れがいるとおもむろに『こんにちは赤ちゃん』を日本語で歌いだします。なので娘はこのおじさんのことを親しみを込めて「こんにちはおじさん」と呼んでいます(笑)おじさんがいない日は小さなスピーカーがちょこんと置いてあって控えめにハワイアンなどが流れています。 

休憩のテントには机と椅子がありお弁当などを食べることができます。なにも買わなくても座って大丈夫です。最近では大きな樹の下の芝生にゴザと座卓が用意されていてそこでまったりすることもできます。

土曜日ですので午前中に近くのワイキキ動物園で遊んで、帰りに寄って飲み物とお菓子を買って休憩するっていうのもオススメです。ただ、注意点はトイレはありませんので行く前に済ませておいてくださいね。

ワイキキ周辺のファーマーズ・マッケーットとえばKCCが有名ですが、ここはワイキキビーチから5分も歩けば着く距離ですし、しかもいつ行っても混んでないのでなんかすごくローカルな感じがとてもいいです。ぜひみなさんお時間があればワイキキの喧騒からはなれてちょっとのんびりタイムをおすごしくださーい。

それではまた。まはろー。

Kahiko ハワイアン ヴィンテージ ミニトートキャンバス バッグ
Kahiko

\つぶやいてます/