こんにちは。ケン・ノブヨシです。
いつも晴天のイメージのハワイも雨の日はあります。
今回は雨に日におすすめのスポットホノルル美術館と館内のおしゃれなレストランをご紹介したいと思います。もちろん晴れの日にもおすすめです!
ホノルル美術館って?
私は最初、このホノルル美術館はきっと小さいんだろうとも思ってました。
あと太平洋にポツンとあるハワイですから、ハワイアンやポリネシアン芸術を集めたような美術館だと思っていたんですよ
でも実際行ってみたら、びっくりしました。
この美術館、コレクションがすんごいですよ。
日本人も大好きなモネ、セザンヌをはじめゴッホ、ゴーギャン、そしてピカソと巨匠たちの作品がさりげなく置いてある。正直、ホノルルにこんな作品が?ってびっくり。
他にも5400点にも及ぶ歌川広重をはじめとする浮世絵コレクションやヨーロッパ、アジア、太平洋、アフリカまで様々な地域のコレクションがこれでもかと展示されています。総展示数5万点! 見ごたえがあります。ぜひ一度訪れるべきおすすめスポットです!
営業時間、アスセス、料金
開館時間と休館日は
火曜日〜土曜日:10時〜16時30分
日曜日:13時〜17時
休館日:月曜日、元日、独立記念日、サンクスギビング、クリスマス
となっています。
場所はココです👇
ワイキキの中心から車で15分くらいのところにあります。
ワイキキからザ・バスを利用する場合、クヒオ通りを走る2番に乗るのが本数が多いのでオススメです。美術館の目の前にとまります。帰りも向かい側から2番バスでワイキキに帰れます。
レンタカーや自家用車で行く場合は、近くに駐車場があります。
料金は5ドル(5時間毎)です。車を止めたら、小屋がありますのでそこで支払います。
場所はこちらです👇
👇サウスベレタニア側の入り口です「Honolulu Museum of Art」の看板が目印です。
👇駐車場の斜め向いに美術館が見えます。道路渡ってすぐです。
料金の支払いは、入ってすぐ右手の受付でチケット入館料を支払います。
入館料は大人20ドルです。18歳以下は無料です。
(居住者はIDを見せると10ドルで入館できます)
2017にそれまでの10ドルからまさかの倍アップになりました💦
ちなみに毎月第1水曜と第3日曜は入館無料です!
受付で大きなリュックやカバンを持っている人はここで「受付に預けて」と指示されますので、貴重品をとり出して預けます。
さぁ、館内へ
館内は👇のようになっています。
コンパクトとはいえ、規模に対して展示数が半端ないので2〜3時間くらいかかります。
ゆっくり休みながらいきましょう。
火曜日〜土曜日の10時から12時まで日本語のガイドツアーもあります。
無料で予約も必要ありません。集合場所はセントラルコート、入ってすぐのところです。
中庭もとっても素敵な写真スポットになりますからぜひ寄ってみてください!
ちなみに記事の中では展示物の写真は実際行ってからのお楽しみということで、あえて載せていません。ぜひみなさん自身の目でご鑑賞ください!
館内の素敵なレストラン
さぁ、沢山見たのでお腹もすいてきますね。
この美術館にはオシェレでおいしいカフェ『Honolulu Museum of Art Cafe』あります。
館内にあるオープンエアの光溢れる開放的なカフェでサラダやサンドイッチ、パスタなどが楽しめます。
私が前回訪れた時はナスとフォカッチャ。すごいオシャレです😆
ケサディーヤ。サラダも美味しい😊
ジンジャー・レモネード。自家製😍
という感じで、なかなかオシェレですな。もちろんおいしーです!
この時は私は車だったので飲めませんでしたが、シャンパンや赤、白ワインなどアルコールもあります。優しく吹き抜ける心地よい風を感じながら一杯頂くのは最高です!
さて、注意したいのがこのカフェの営業時間は
火曜日〜日曜日:11時〜14時
3時間しかオープンしてません。月曜日はお休みです。営業時間がが短いこともあり混雑します。
でも安心してください。このカフェは事前に予約ができちゃいます!(TEL:808-532-8734)
詳しくはホノルル美術館のホームページにメニュー(日本語メニューもあり)をどうぞ👇
Honolulu Museum of Art…
ちなみに私と妻はこのカフェが大好きで、娘に内緒で娘が小学校行っている間に内緒でたまにランチします。
というのもなんと!カフェだけの利用の場合、入館料がいらないんですよ!嬉しいサービスです!
コーヒーバーもあります
館内にはコーヒーバーもあります。ここで購入して中庭ベンチで飲むことができます。
ここもコーヒーバーのみ利用の場合、入館料無料です。のんびりティータイムを楽しめます。
ランチやコーヒーブレイクを挟みつつ、沢山の作品を鑑賞しました。ありがとうございました。
帰る前にミュージアムショップに寄ることも忘れないでくださいね。
展示に関する書籍やグッズはもちろん、美術館らしくハイセンスな品を多く扱っています。ちょっと他では買えない珍しいハワイアンのお土産がここでなら手に入りますので、ぜひ立ち寄ってみてください。
ちなみに例のごとく、このミュージアムショップのみ訪れる時は入館料無料です。
ホノルル美術館で心もお腹も満たされて幸せ。大満足。
ちょっと普段のハワイのイメージを変えてしまう洗練された白亜の美術館でゆっくりとした時間を過ごされてはいかがでしょうか?
それでは、また。まはろー。
追記:入場無料日にも行ってみました!👇
こんにちはケン・ノブヨシです。 ハワイオアフ島にあるホノルル美術館では月一回、ファミリーデーがあり、入場無料で様々なイベントが行われます。 このファミリーデーは「バンクオブハワイ・ファミリーサンデー」と呼ばれ、第3日曜の10時か[…]