【2020年上半期あのころは楽しかった③】ウルフギャングでディナー!モ〜最高!

こんにちは。ケン・ノブヨシです。

さて今回は「あのころは楽しかった企画」最終回です。

【過去2回の記事リンク①と②】
①大晦日にハワイで鯛の塩釜焼きを作る
②「チャーミー」のアイスをハワイで食べた

今回はラストに相応しい豪華なディナーの記事です。なんと場所はウルフギャングなのだ!

この記事は2月下中旬に下書きを終えていたのですが、その頃から世界中で活動自粛ムードになっていたので、状況を考えてアップを控えていました。

なのでこの「あのころは楽しかった企画」という機会に、その当時書いた内容のままでアップさせて頂きますm(_ _)m

日常のハワイを少しでも感じて頂けたら幸いです。

お肉といえばウルフギャング

「今夜はウルフギャングでディナーだ!」その一言で気合が入ります!

ウルフギャングはハワイきっての人気ステーキハウス。人気だけでなくもちろん質もハワイで1、2を争う名店です。

なぜウルフギャングでディナーするかというと〜

姉夫婦が遊びに来て、母からディナーの軍資金を頂戴してきたのだ!

母が「みんなで美味しもの食べてね。」だって。サンキュー!

わーはっは!美味しいものを食べますとも!美食の限りを尽くすのだ!

ウルフギャング到着!

さて、着きました!ウルフギャングです!
ウルフギャング入り口

さて、席に着くとウェイターが挨拶にきました。我が家のテーブル担当のトム(仮名)です。メチャフレンドリー。

注文を決めようとするが…。みんなでどの部位にするかでモメる(笑)

結局、英語が堪能な姉がトム(仮名)におすすめを聞くなどして注文をまとめる。

よーし楽しみだ。初めてウルフギャングでディナーだよ。

ウルフでギャングなひととき

ワインを飲みつつ待っていると、来ましたよ!
まずはシーフードプラッター(お値段時価です)。
ウルフギャングシーフードブラッター

ジャンボシュリンプカクテル、ジャンボクラブミートカクテル、ロブスターカクテルの盛り合わせ!んまぁ贅沢!

さてまずは…やっぱジャンボクラブでしょう!では食す。

うますぎる(´▽)

ぷりぷりだぁ。うまぁい。美味しいのは肉だけじゃないのね!

チリソースもこりゃそこいらのチリソースとは違うね。

感動しているとトム(仮)が「そろそろお肉くるよ。」と期待をさせてくる。

そして数分後、ついに来ましたお肉達が!皿がアツアツでジュージュー言ってます!
ちなみに付け合せはポテト(マッシュかフライ選べる)とクリームスピナッチです。
ウルフギャングポーターハウスステーキ

手前がお店の看板メニューポーターハウスステーキ!

メニューの解説によると

プライムグレードのブラックアンガスビーフを専用熟成庫で28日間ドライエイジングし、肉の旨味を熟成させた、とろけるように柔らかくジューシーなステーキを、高温のオーブンで焼き上げ、中に肉汁を閉じ込めたウルフギャングの看板メニュー。

だってさ。

よく判らん!でも大変な修行を見事成し遂げた肉だってことは解る。

では頂くとしましょう。やっぱフィレからだよね。パクリ。

ウマーーイ( ゚Д゚)!!!

しっとりしてて、メチャ柔らかく、でも噛めば肉の旨味が「じゅわ〜」と口いっぱいに広がります!(←コメント頑張った!)

次に奥に見えるお肉。あちらに見えるはフィレミ二オンです。

ふふふ。フィレにつぐフィレ。貴族か!ではいただきます。

ウマーーイ( ゚Д゚)!!!

一皿まるまるフィレ。口に運ぶフォークが止まらない!「おいしい!」が止まらない!

モ〜最高(牛だけにね)

お店オリジナルのソースもいいけど、やっぱ塩コショウのみで頂くのが一番。

あー美味しかった!

トム(仮名)がデザートにケーキを勧めてきたけど、さっぱりしたいのでフルーツを頼む。
ウルフギャング・デザートフルーツ

ふぅ。大満足。やっぱステーキハウスっていいよね。「たべたなぁ〜」ってすっごく実感&感動できるよ。

ちなみに今回頼んだお肉のお値段ですが、ポーターハウスステーキが2人前で120.95ドル、フィレミニオンが66.95ドルでした!

ホント美味しいかった!オーナーのウルフギャングさんに「ありがとう」と言いたい!

ちなみにこちらがウルフギャングさん👇
ウルフギャング氏

このあとしばらく、この写真をスマホの待ち受けたにしてたよ(笑)

ロコ友人に「これオレのおじいちゃん」って見せたら

「ウソツケ。コノヒト、ウルフギャングサン、ダロ。」

とカタコトの日本語で突っ込まれたよ。さすがみんな知ってるんだね(笑)

人気のハッピーアワー

ディナーだとだいたい予算は一人100ドル〜150ドルってところ。そんなに足繁く通える値段じゃないね💦

でも大丈夫!ウルフギャングはなんとハッピーアワー(11時~16時30分)があります!

10ドル前後というお手頃価格でロコモコやステーキが食べられちゃいます!超おすすめです!

時期によってはめっちゃ混んでて、SNSで「並んでいるうちにハッピーアワータイムが終わっっちゃった!」というのを見るので、余裕を持って行くのがおすすめです!

【以上、2月中旬に下書きした記事でした】

いやぁ。。。
はしゃいでますね(笑)でもこーゆーことよ。日常って。あっ、ウルフギャングなんて日常的に行けないよ(笑)そうじゃんなくて、こうやって自由に食べて、笑って楽しむ日々。そういう日常が当たり前にあったんだなぁってしみじみ。ハワイにはこうした華やかな場所にたくさんの笑顔があったんだよね。

多くの笑顔があふれるハワイに早く戻りますように。

ということで、3回にわたってお届けしてきた「2020年上半期あのころは楽しかった」企画でした。

過去を振り返って思いを馳せることは大切だけど、やっぱ未来よ、未来!

明けない夜はない!絶対にまた観光客であふれるハワイが戻ってくる!信じてる!

次回からはその気持を胸に抱いて、非常事態宣言が続くハワイでネタを探してアップしていこうと思います。

・・・ネタ見つかるかな(;・∀・)

ではではまた。まはろー。

アクセス&車営業時間

場所

カラカウア通り「ロイヤルハワイアンセンター」C館3階です。

営業時間

日〜木:11am-10:30pm
金〜土:11am – 11:30pm
☆11時~16時30分はハッピーアワー!

【現在、時間を変更して営業中】

ネット予約

ワイキキ店の予約はコチラからできます👇
ウルフギャング・ワイキキ店公式HP(日本語)

\つぶやいてます/