韓国系スーパー「Hマート」がハワイ初上陸!カカアコにオープンしたよ!

こんにちは。ケン・ノブヨシです。

2020年5月28日、カカアコにHマートっていうスーパーが新しくオープンするらしい。

Hマート。うーん聞いたことないな。よしっ!行ってみよう!

はじめに:この記事について

この記事は、2020年5月28日の開店直後にアップする予定でしたが、自粛ムードで、アップする気にもなれずにいました。

最近、米国国内からの観光も緩和されたこともあり、遅れましたがこの機会にアップしたいと思います。

オープン直後なので興奮してます!
当時の熱気をそのままお届けしまーす!

Hマートって?

Hマートはアメリカ最大の韓国系スーパー。アジア系としてもアメリカ最大なんだって。

ニューヨークの1号店から始まり、現在アメリカで約60店舗を展開してるんだって。今回ハワイ初上陸なんだって。

 

東海岸中心だなんて知らなかったよ。というか「Hマート」のHってハワイのHだと思ってた💦

 

韓国系のスーパーというとドン・キホーテの近くにパラマという韓国系スーパーがあるけど、どう違うのかな?さっそく行ってみよう!

Hマートへ!

場所はカカアコのソルトの近くだって。
Hマート道順マップ

 

ソルトから北に歩くこと2分。ありました!
Hマート外観

 

お店の横にはウォールアートが!さすがカカアコ。
Hマートウォールアート

 

さて、店内へ!
Hマート野菜売り場1

建物自体が新築なのでめっちゃキレイです!

野菜売り場

たくさん野菜がありますね!
Hマート野菜売り場2

 

これは「韓国チェジュ大根」だって。
Hマート韓国野菜

さすが韓国野菜がたくさんあります。韓国の野菜は詳しく無いからこれを機会に試してみようかな。

韓国食材

ここは韓国食材のコーナーだね。
韓国食材1

 

トッポギ、冷麺がたくさん。冷麺のめんがたくさん種類があっていいね~。
韓国食材

 

豆腐も韓国製からハワイのアロハ豆腐まで種類が豊富!
韓国豆腐

 

もちろん目玉はキムチ売り場!と言いたいところでしたが、すでに多くが売り切れ。。。売り切れるほどおいしいのかな?
Hマートキムチ

 

先に進みましょう。奥の通路はちょっと狭めで行き交うのが大変💦
Haマート通路

 

韓国といえば辛ラーメン。$5.99か。他店と比べて高いかな💦
辛ラーメン

 

こちらはJINRO。$10.99。これも安いとは言えないね💦
JINRO

ここまで見た感じだと、格安スーパーとは言えないのかな。でも品ぞろえはとてもいいね。

次は肉と魚を見てみよう。韓国といえば焼き肉。お肉の品揃えはどうかな?

お肉&車魚がスゴイ

お肉売り場

お肉売り場に来ました!さすがたくさんある!
Hマート肉売り場

カルビはもちろん、タレ漬けのものまでたくさんあります!
Hマートお肉

さすが!お肉はとてもいい!

米系スーパーだと肉はBBQ用の厚めの肉がばかりだけど、ココにくれは焼肉用のカルビや薄切り肉もが買えるね!

お魚売り場

続いてお魚売り場。こちらもいいね!とっても新鮮な魚がいっぱい!
Hマート魚売り場1

ん?これはあんこうかな?あんこう鍋したいっ!!!
Hマート魚売り場2

 

パック入りのお魚もたくさんありました。
Hマート魚売り場3Hマート魚売り場4

いやいや、こりゃ魚も新鮮でいいですね!アジア人がよく使う魚が豊富なのもグッド!

感想

韓国系だけあって、韓国の食材がホント豊富。韓国に来たみたいでした。

ドンキやパラマといった、庶民派格安スーパーではなくって、日本でいうと。。。

うーん、明治屋さんみたいな感じかな。気の利いた商品が多い感じです。

特にいいのがお肉とお魚わざわざここに買いに来てもいいレベルの品揃えと品質です!

ちなみにここの2階がフードコートになってるので、次の記事でご紹介しようと思ってます。

2階にはノースシュアのガーリックシュリンプの人気店「ジョバンニ」も入ってます!

【カカアコにジョバンニが参戦】ガーリックシュリンプをカカアコで楽しめるぞ−!
関連記事

こんにちは。ケン・ノブヨシです。 2020年5月28日、ノースシュアにあるガーリックシュリンプで人気の「ジョバンニ(Giovanni)」がワイキキのお隣カカアコにオープンしました! 日本でもテレビや雑誌でよくこのトラックを見ます[…]

まだオープンして間もないので、これからセール品だったり、目玉商品だたりと色々解ってくると思いますので、気づいたことがあったら更新していきたいと思います!

というこで、また。まはろー。

駐車場へのアクセス

Hマートの駐車場はこちらにあります👇
Hマート駐車場

 

ソルトから北上した場合、一度Hマートを通り過ぎた先の交差点を左折します。
Hマート駐車場行き方1

 

ダウン・トゥ・アースの交差点を左折です!
Hマート駐車場行き方2

 

曲がるとすぐ左側にあるこの建物が駐車場です!
Hマート駐車場行き方3

入り口の機械でパーキングチケットを受け取って入場します。

ここの駐車場は場内は狭いので、ぶつけないように注意です!

駐車場割引券でます

こちらの駐車場に止めた場合、お店でバリデーション(割引)が受けられます。
Hマート駐車料金

通常30分3ドルですが、買い物をすれば1時間料、2時間1取ドル、3時間3ドルで利用できます。

 

\つぶやいてます/