今日はケン・ノブヨシです!
ハワイにきたらビーチにショピングと毎日アクティブに行動しちゃいますよね!
でも時に「午前中か午後はゆっくりしたいなぁ」とか、「今日は予定が空いてるなぁ」とかいう時ってありますよね。
子どもを連れてどっか行くっていってもワイキキはレストランやショピング中心だし、遠出は嫌だな・・・。
そんな時にオススメなのがワイキキにあるホノルル動物園です。
今回はホノルル動物園いついてご紹介いたします。
ホノルル動物園
場所・開演時間・駐車場について
ホノルル動物園はワイキキの東、カピオラニ公園内にあります。
ワイキキの中心部から歩いてすぐです。
場所はこちら👇
開演時間は毎日9時から16時30分です。但しクリスマスは休園です。
駐車場は隣に1時間1ドルの駐車場があります。駐車場はカード、紙幣、コイン全て使用できます。
モンサラットアベニューに無料の駐車場がありますが、遠くて不便ですので隣の駐車場を利用したほうがいいです。
料金について
料金は以下のとおりです。
クレジットカードも使用可能です。
日本と比べるとちょっと高いかな💦
でも動物の餌代や動物園維持のためと思ってお支払いしましょー( ^ω^ )
いざ園内へ!【ベビーカー、車椅子レンタルできます】
いざ❗️園内へ。お子様も興奮されていることでしょう❗️ Take a look at our map of the Honolulu Zoo to learn more abo…
園内の地図です(ホノルル動物園公式HP)👇
地図は入園時に貰えます❗️
大きさは日本の上野動物園と同じくらいです。
思ったより大きいですね。ワイキキにそれほどの動物園があるのは驚きですね。
園内に入ると左手にお土産屋さんがあります。
ここではベビーカーや車椅子をレンタルすることできます。レンタルする時にデポジット(預かり金)がかかります。
ベビーカー(1人乗り)7ドル
ベビーカー(2人乗り)10ドル
車椅子10は10ドルです。
特に夏場はとても暑い中を歩きますので、ベビーカー卒業したお子様でも借りておくと安心です。
園内を散策しよう〜植物・動物・お休み処〜
園内は空間を贅沢にとても広くとっているのでとっても気持ちがいいです。
それぞれの動物のスペースも広い! 動物だけでなく植物も楽しめちゃいます。
バナナも実ってます!
さて、この園内の見所は奥のアフリカゾーン。子どもが大好きなライオンやゾウ、キリンなどがいます。
このアフリカゾーンが充実していて、ハワイにいることを忘れてしましそうです。
ダイヤモンドヘットとゾウという珍しい構図の写真も撮れます!
園内には動物ふれあいコーナーもあります。ヤギにタッチできます。
園内のレストランです。飲み物やハンバーガーなどが買えます。
動物たちもハワイの気候のせいかのんびりしていてゆっくりと楽しむことができます。
天気のいい日は動物たちも日陰で昼寝してたりしています。時には物陰で休んでいてなかなか見つけられないときもありますが、お子様と探しっこするのも楽しみの一つです。
ホノルル動物園の注意点
夏場はとにかく日差しが強く、日陰が少ないのでバテます。なので夏場は朝一番か夕方行くなど作戦を立ててから行きましょう。
水分補給はこまめに。この動物園は飲み物も食べ物も持ち込みOKですので、ペットボトルや水筒を持ち込みましょう。
園内には休憩できるレストランのほか自動販売機もありますが、一番奥のアフリカエリアの自動販売機は稼働していないことが多いので、自分で持参しましょう!
ポテトチップスなどお菓子を持ち込で休憩時に食べたり、サンドイッチやおにぎりやスパムむすびを持ち込めば、休憩がてらベンチや芝地でランチも楽しめますのでオススメです。
トワイライトツアーもあるよ!
なんとホノルル動物園では金曜と土曜の 16時30分から18時30分までトワイライトツアー、いわゆるナイトツアーがあります!案内の方がついて2時間、動物の生態などを説明(英語)しながら案内してくれます。
料金は
大人20ドル
12歳以下の子ども12ドル
2歳以下無料
となっています。
事前予約が必要で予約はホノルル動物園の公式HPからします👇 Ever wonder what the Zoo is like once the visitors leave and…
トワイライトツアーといっても18時30分に終わりますからディナーの前の腹ごなしにはちょうどいい時間ですよね!
お子様連れの方へ私からのオススメプランです❗️
お子様を夕方まで海やプールでがっつり遊ばせて、トワイライトツアーに参加!夜は軽く済ませてホテルに帰ればくたくでお子様はぐっすり!
その後、パパママはラナイでビールやワインで乾杯!久しぶりに2人でゆっくりハワイを楽しめますね!
ということで、また。まはろー。
こんにちは。ケン・ノブヨシです。 我が家で今年やろうと思っていたこと、それはホノルル動物園のメンバーになること。 メンバーになると一年間、入場が無料になるんです! さらにメンバーになると園内のギフトショップやカフェが10%[…]