こんにちは。ケン・ノブヨシです。
先日、久しぶりに妻と平日のお休みが被りました。これは2人ランチのチャ〜ンス!
こんな日はそう!私たちのフェイバリット・レストラン「アサヒグリル」に行こう!
アサヒグリル
「アサヒグリル」はワイマル・ショッピングセンターにあるオックステール・スープの有名店「カピオラニ・コーヒー・ショップ」の姉妹店です。
「カピオラニ・コーヒー・ショップ」のオーナーさんがワード地区(ワード店)とアラモアナ地区(ケアウモク店)にオープンしたのがアサヒグリルなんです。
ワイマル・ショッピングセンターはワイキキから車で40分くらいかかるので、このアサヒグリルで「カピオラニ・コーヒー・ショップ」のオックステール・スープが食べられるのは、本当にありがたいのです!
では、そのアサヒグリルの場所ですが、ワード店はこちらです👇
開発が進むワード地区ですが、アサヒグリルの場所は人気スーパー「ホールフーズ」から北西に2ブロックほど行ったところにあります。
ワード店の営業時間は日曜~木曜が6:30-22:00、金曜・土曜6:30-23:00です。
ケアウモク店(アラモアナ)はこちらです👇
アラモアナショッピングセンターからウィールマートを右手に見つつ、北に向かって歩いて10分ぐらいです。
ケアウモク店の営業時間は毎日6:30-23:00です。
今回向かうのはケアウモク店です。アラモアナセンターに車を置いて、歩いて行くことにしました。
ケアウモク店
アラモアナセンターの山側から出て、ウォールマートを左手に見つつ、北上します。
ロコモコやサイミンで有名な「リケリケ・ドライブイン」が見たら、もうワンブロック北上しましょう!もうちょっとです!
、
ワンブロック先の交差点を右折すると駐車場を備えた一角があります。そこにアサヒグリルがあります。ちなみに駐車場は無料です。
さぁ、着きました!早速入りましょう!
平日の11時だったのでまだ全然空いてます。やったね!
注文は私も妻もすでに決まっています。「いつもの」ってやつです。ちゃちゃっと頼んだあとは、出てくるまでニコニコして待ちましょー。あー楽しみだ!
料理が来たよ
さぁ、来ました!妻の大好物、これが有名な「オックステール・スープ」です!
これはスモールサイズです。お値段13.95ドルなり〜。
妻の食べ方にはこだわりが。まず、各テーブルにある調味料から醤油と生姜を取って、
お椀にこんな感じで生姜醤油を作ります。
準備ができたら実食ですが、次のような順番で食すのが至極の喜びだそうです。
①スープを飲む。「あー美味しい」と幸せを味わう。
②お肉を生姜醤油のお椀に移して食べる。美味しさに身震いする。
③生姜醤油を付けたお肉をご飯と一緒に食べて、スープをすする。美味しさに身震いする。
④お肉がなくなったらスープにご飯を投入!おじやのようにして食す。美味しさに身震いする。
だそうです。これをバッターボックスに入るイチローのルーチーン動作のごとく、毎回きっちりとこなしています。
確かにここのオックステール・スープは妻が惚れこむのはわかる。あっさりとしていながら、コクがあり、牛テール肉はほろほろで柔らかくて本当に美味しい。ハワイに来たら、絶対に食べてもらいたい一品です。
さて、私はというといつも「キムチ・フライドライス」を食べています。レギュラーで9.95ドルです。コスパ良しです!
いわゆるキムチ炒飯です。おコゲのような感じで時折「パリッ」とするライスも混じっているのがとっても良い。
一口目、二口目は「はふはふ」と冷ましながら食べて始めますが、三口目あたりからターボエンジンがかかって「バクバク、ガツガツ」と千と千尋の両親のごとく無我夢中で食べ続けます。
このような勢いで2人とも食べてるので、食べ終わった後・・・、しばし無言で放心状態になります(笑)だから娘がいるときはなかなか来れなんですよねー、あはは。
皆さんも是非このオックステール・スープとキムチフライドライスを試していただきたいのですが、他にもなんとロコモコやポークチョップなどはもちろん、天丼、カツ丼、カツカレーなんてものまであリます。
どれも美味しいので、ランチタイムはもちろん、夕食としても利用できますので、アサヒグリルはオススメです!
あーホント美味しかったー!リーズナブルな価格もありがたいし、ずっと営業してね、アサヒグリル!
ということで、また。まはろー
こんにちはケン・ノブヨシです。 今日から新元号「令和」です。御即位の祝日で日本は10連休真っ最中。私の友人家族もハワイに遊びに来ました。 で、夕食を一緒しようということになったのですが、先方の希望は「ユッチャンコリアン」に行きた[…]