ハワイでパイナップルの水栽培をしてみる①

こんにちは。ケン・ノブヨシです。

先日、ハワイの友人から「パイナップルの頭を切ると簡単に水栽培できるんだよ」ということを聞きました。

住んでいるコンドにはグリーンがないし、何かを育てることは娘の教育にもよろしかろうということで早速やってみることにしました!

準備

まずは肝心のパイナップル君を購入しなくては。ヘタ付きのやつね。

アラモアナショッピングセンター内のフードランドで購入したパイナップル。

ヘタが大きすぎるような気もしますが、とりあえずこれで挑戦。
f:id:kennobuyoshi:20180411033431j:plain

まず、ヘタの部分を切り落とす。
f:id:kennobuyoshi:20180411033449j:plain

んで、割り箸を使って沈まないようにして水につける。
f:id:kennobuyoshi:20180411033440j:plain

調べもせず、聞きかじった知識だけでやってみました。

なんだ簡単じゃん。

そうだ、親しみがわくように名前つけよう。

娘と相談して「ぱいなぽー君」と命名。

とりあえず、これで様子見てみよー。

いきなり2日目に変化が!

次の日、さてパイナポー君は元気してるかなと見てみると・・・f:id:kennobuyoshi:20180411033529j:plain

なんか、水が濁って真っ白。

水を変えたほうがよさそうだな💦

これはパイナポー君からSOSではないのだろうか?

この方法でいいのか心配なので、ちょっとだけネットで調べてみることに。

調べてみた結果、解ったことは

①果肉は全て切り取ること。切らないとないと腐る
②ヘタの下5〜6枚を手でもぎ取って、数センチ芯が見えるようにする。

だそうだ。そうだよね、果肉を水に浸して日光当ててたらそりゃ腐るよね。

やはりぱいなぽー君からのSOSだったんだな。あの濁りは。

ということで再度、カット。

こんな感じに整え直してみました。
f:id:kennobuyoshi:20180411033422j:plain

で、ちょどいいコップがあったので、再度水につけました。
水は付け根が沈むくらいがいいとのこと。
f:id:kennobuyoshi:20180411033412j:plain

さぁ、これでこんどこそ準備ができました。

これから日当たりの良いところにおいて観察していきたいと思います!

ぱいなぽー君の運命はいかに。

ということで、また。まはろー。

関連記事

こんにちは。ケン・ノブヨシです。 一ヶ月ちょと前からパイナップルの水栽培に挑戦しています。(前回の記事はこちら👇) [sitecard subtitle=関連記事 url= https://www.overtherainbow.sp[…]

\つぶやいてます/